燕三条発 本格的手ごねパン教室

イチからはじめるパン教室

stafface presents bakery-school ichipan

  • facebook
  • line
  • instagram
       教室説明会&お試しレッスン随時受付中!

ブログ

Blog

緑に染めたろか~!!

2022.07.15

皆さんこんにちは!
新潟市バスセンタービル4階にありますイチからはじめるパン教室万代校の田中です(*^^)v

 

今週は梅雨の戻りなのか、雨模様ですね~☔

 

これがこの時期の新潟のいつも通り~という感じでございますね(^▽^;)

 

たまに強く降るときもありますので、皆様足元にはお気をつけください。

 

 

ささ!本日もレッスンレポート参ります✨

 

本日お伝えするレッスンは、ほうれん草のチーズファンドゥです!

 

チーズファンドゥ…ファンドゥ…なんやフォンデュとちゃうんか…

 

チーズフォンデュと、間違ってるん違いますか~~😂という声が聞こえてきそうですが、あってます!!ファンドゥです!!!

 

確かに生地にチーズはたっぷり練り込みますが!ファンドゥです!

 

何回もファンドゥにフォンデュに打ちこんでいるので、よくわからなくなってきた(;^ω^)

 

ファンドゥというのは、『双子、割れた』という意味があります。

 

かわいい形を作っていきましょう♪

 

ファンドゥに気を取られて忘れちゃいけないのが、ほうれん草!

 

今回は生地にほうれん草のパウダーを練り込みます。

 

見た目は抹茶の生地ではないかと思うほど緑に染まります!

でも食べるとほうれん草。

 

パウダーもいろいろな種類がありますからね~(*´Д`)カラフルなパンが作れてしまう…!

 

今回は双子ちゃんにするので、イチパン万代校で初登場する道具があります…。

 

それは…『菜ばし』!!!\(^o^)/

 

…菜ばしかい!もっとすごいの出てくると思ったわ!というご意見が半数以上かと思いますが、続けます(/ω\)

 

まずは生地を丸く整え…

 

次に登場するのが、菜ばしパイセン!

 

 

中心を菜ばしでぐりぐりとして溝を作り、双子にします。

 

優しい過ぎると綺麗な双子ちゃんになりませんので、しっかりと!

 

鉄板に乗せて発酵をとり、焼いたらこちら!

 

 

お見事~ヾ(≧▽≦)ノ

 

綺麗な双子ちゃんになっているではありませんか✨

 

生地もふわふわで1個ペロリです😋😋

 

ほうれん草パウダーが気になる方はぜひお試しあれ~(*´ω`*)

写真  
         

燕三条校

 0256-46-0600

月~金:9:00~18:00
土:9:00~16:00( 日祝:休 )

〒955-0092 新潟県三条市須頃2-106
E-mail:ichipan@staff-ace.co.jp

       

イチからはじめるパン教室では
教室説明会&お試しレッスンを
随時受け付けております!

       教室説明会&お試しレッスン随時受付中!
         

万代校

 025-250-5117

月~金:9:00~18:00
土:9:00~16:00( 日祝:休 )

〒950-0088 新潟県新潟市中央区万代1-6-1
万代シティバスセンタービル4階 万代テラス
E-mail:ichipan.bandai@staff-ace.co.jp



イチから始めるパン教室