燕三条発 本格的手ごねパン教室

イチからはじめるパン教室

stafface presents bakery-school ichipan

  • facebook
  • line
  • instagram
       教室説明会&お試しレッスン随時受付中!

ブログ

Blog

太陽サンSUN🌞

2022.07.12

みなさんこんにちは!

新潟市は万代シティバスセンタービル4階にあります、イチからはじめるパン教室万代校の田中でございます✨

 

レッスン中、牡蠣のお話になり、河本先生が笹川流れの牡蠣を食べました~とご報告が!

 

牡蠣、皆さんはお好きですか~~?

 

田中は牡蠣フライ好きなんですが、同士いますかね!?!?

 

牡蠣はあたると怖い…(;´Д`)という方も多いかと思います。田中もお仕事柄それがあって、生牡蠣になかなか挑戦できていない族なんです(;´∀`)

 

でも、でも!おいしいよーーーー✨✨✨という河本先生や生徒さんからの声を聞いていると、食べたい…(´艸`*)となっている今日この頃。

 

笹川流れ…行くか…🤔🤔🤔えーーーっと私のお休みは…えーーっと…

 

 

さ、田中はお休みの確認をしはじめるようなので、一旦下書き保存して…未来の田中にバトンを渡すことにします!

 

 

 

はい!戻ってまいりました!田中!

過去の前置き書いてた田中はほっといて、本題いきます!!!(。-`ω-)

 

今日は【リングエピ】についてお伝えいたします!

 

エピはご存知の方がほとんどではないでしょうか。ベーコンエピというかたちで販売され、パン屋さんでは大人気のエピ!

 

普通のエピは縦長で、1個1個ちぎって食べられるスタイルかと思います。

 

ですが今回イチパンでは、普通の形じゃぁーー面白みに欠けるぜ(。-`ω-)

と強気に出まして、曲げてやる!真っ直ぐになんてしてやるもんか!とひねくれ者を発動し、丸くしてやろぉーじゃぁーーないかと思いまして、

 

可愛く丸く仕上げることにしました❤❤( *´艸`)強気の姿勢はどこへやら…(^-^;

 

生地の捏ねはこれまた簡単♪べたつきはしますが、あっという間に完成。

 

皆さん、あれ?これで終わり!?となるほど。お家でも作りやすい子です。

 

今日の目玉作業は、生地を伸ばし具材を包み、円にする、そしてハサミでカット!!

 

今回に具材はベーコンとシュレッドチーズ🥓🧀最高の組み合わせ(´艸`*)

しっかりと包んだら、円にします。

そして、両端が取れないようにしっかりとくっつけたら、鉄板にのせハサミでカーーーット✂

ハサミの角度、深さ、カットの大きさこれが重要★

 

ポイントをいろいろと頭に入れながら、鉄板を回転させたり、自分が回ってみたりしながら円のエピをカットしていきます!

 

これが焼きあがるとかわいいんだ~!

なんだか太陽🌞みたいじゃないですか( *´艸`)

 

チーズもとろけてこれまた美味しい(*´▽`*)

 

ちぎって食べていくとあっという間に半分は無くなってしまうであろう今回のエピ!

 

ぜひご賞味あれ~~😘

 

 

 

 

 

 

 

 

写真  
         

燕三条校

 0256-46-0600

月~金:9:00~18:00
土:9:00~16:00( 日祝:休 )

〒955-0092 新潟県三条市須頃2-106
E-mail:ichipan@staff-ace.co.jp

       

イチからはじめるパン教室では
教室説明会&お試しレッスンを
随時受け付けております!

       教室説明会&お試しレッスン随時受付中!
         

万代校

 025-250-5117

月~金:9:00~18:00
土:9:00~16:00( 日祝:休 )

〒950-0088 新潟県新潟市中央区万代1-6-1
万代シティバスセンタービル4階 万代テラス
E-mail:ichipan.bandai@staff-ace.co.jp



イチから始めるパン教室