燕三条発 本格的手ごねパン教室

イチからはじめるパン教室

stafface presents bakery-school ichipan

  • facebook
  • line
  • instagram
       教室説明会&お試しレッスン随時受付中!

ブログ

Blog

アボカドがやってきた!

2020.03.05

こんにちわ!燕三条発、イチパン小林です(^O^)/

 

昨日のレッスンで、生徒さんが、

 

「ベーコン、もってきたよ!!」

 

って、芽の出た植物をくださったんです。

 

 

…?……??べ・ベーコン?????(@_@。

 

コバヤシ、訳が分からなくて、頭がグルグルしていたら、どうやら、「ベーコン」という品種の「アボカド」の種を、水耕栽培で目を出し、若葉になるまで育ててくださったものを、イチパンにくださった、と、そういうことだったのです!!!!

 

ちょっと、色々整理しますね。

 

まず、日本で広く販売されているのは、アボカドの「ハス種」という品種だそうで、皮が固いため長距離輸送に向いているため、世界各地、どこでも手に入りやすい、そうなのです。

 

それに対して、今回の「ベーコン種」というアボカドは、耐寒性があるため、日本でも栽培が可能なアボカドなんですって!

 

しかも、「ハス種」よりも美味しいらしい!!!

 

ありがとーーー!ありがとうございますーーーーー!!!!

 

このアボカドを何とか一人前に育て上げ、実が付いた暁には、ぜひベーコンと炒めて食べてあげたい――――✨!!!!と、いそいそ土に植え替えたものの、ネットの生地を見たら、

 

「培養土ではいけません」

 

だって…………。

 

ガーン∑( ̄[] ̄;)!

 

今、まさに植え替えた土は、

 

禁断の、ば、培養土やーーーーーΣ(T□T)

 

「赤玉土7に腐葉土3の一般的な土作りがおすすめです」って、

 

アナタの一般が、みんなの一般とは限らないのですーーーーーーーー(≧ヘ≦)

 

だれかぁ、だれか助けてくださいーーーーーー!!!!

 

ミントすら育たない、この死の教室イチパンで、なんとかこのアボカドを育て上げたいのです!!!!

 

植物って、本当に難しい。

いつか、勤め上げたら、ガーデニングの教室にでも通おうかしら。

 

ネットからお借りした画像ですが、せめてこのくらいまで緑になってくれると嬉しいな☘

 

 

写真  
         

燕三条校

 0256-46-0600

月~金:9:00~18:00
土:9:00~16:00( 日祝:休 )

〒955-0092 新潟県三条市須頃2-106
E-mail:ichipan@staff-ace.co.jp

       

イチからはじめるパン教室では
教室説明会&お試しレッスンを
随時受け付けております!

       教室説明会&お試しレッスン随時受付中!
         

万代校

 025-250-5117

月~金:9:00~18:00
土:9:00~16:00( 日祝:休 )

〒950-0088 新潟県新潟市中央区万代1-6-1
万代シティバスセンタービル4階 万代テラス
E-mail:ichipan.bandai@staff-ace.co.jp



イチから始めるパン教室