燕三条発 本格的手ごねパン教室

イチからはじめるパン教室

stafface presents bakery-school ichipan

  • facebook
  • line
  • instagram
       教室説明会&お試しレッスン随時受付中!

ブログ

Blog

和を感じていただけます

2022.07.22

皆さんこんにちは!
新潟市バスセンタービル4階にありますイチからはじめるパン教室万代校の田中です(*^^)v

 

今万代広場では屋台村が開催しております!いろんな屋台が出てきおり、ビールも飲める!!

 

カラオケ大会も開催しているとの事!17時くらいになると、歌声が教室まで聞こえてきます(*ノωノ)

 

優勝賞金もあるんだとかΣ(゚Д゚)歌に自身のあり方ぜひ…!!

 

24日までみたいですので、お時間ある方は何か腹ごしらえをしにレッスン終わりにぜひ行ってみてくださいヾ(≧▽≦)ノ

 

田中は昨日行ってきました…( *´艸`)

 

 

ささ!今日もレッスンレポート参ります!

 

本日お伝えするレッスンは、ほうじ茶の丸パンです!

 

ほうじ茶って今、コンビニやスーパーで販売しているお菓子や、ケーキ屋さんのケーキに登場しているのをここ最近よく見る気がします!

 

抹茶味はずっとお茶界の第一線を走っている気がしますが、ほうじ茶は、最近のニューフェイス(。-`ω-)✨

 

あのほうじ茶の香ばしい香り…♡日本人で嫌いな人はほとんどいないのではなかろうかと思うほど!

 

田中はお茶の香り好きで、家に茶香炉があります。

 

リラックスしたいなという時にたくと、お部屋が良い香りになります(*´ω`*)

 

そんな今ちょっとキテイルほうじ茶を使ってパン生地を作っていきます!

 

今回はほうじ茶のパウダーを使います。

 

計量している時から、良い香り!そして捏ね始めると、さらに良い香り(*´▽`*)

 

生地は茶色く染まります。

 

なんだか黒糖饅頭のよう( *´艸`)

 

発酵をとったら、今回はホワイトチョコを包んじゃいます!

 

抹茶とかほうじ茶って普通のカカオ分のあるチョコレートよりもホワイトの方がなんだかあうな~と思っている田中です。

 

これが焼きあがるとチョコトローンで美味しいんですよね(*´▽`*)

 

綺麗に丸く包んだら、今回はこれで終わらず、クッキングシートで型を作ってそこに乗せて焼いていきます✨

このクッキングシートがあるだけでなんだかおしゃれになるんです♪

キャンディーのようにきゅっと絞って完成!

 

焼きあがり楽しみ(*´ω`*)

 

焼き上がりこちら!!

綺麗にできてる~~✨

 

食べるとほうじ茶の香り、そしてホワイトチョコの甘さがベストマッチです!

 

おやつにもピッタリ!ほうじ茶パウダーぜひ使ってみてください♪

 

 

写真  
         

燕三条校

 0256-46-0600

月~金:9:00~18:00
土:9:00~16:00( 日祝:休 )

〒955-0092 新潟県三条市須頃2-106
E-mail:ichipan@staff-ace.co.jp

       

イチからはじめるパン教室では
教室説明会&お試しレッスンを
随時受け付けております!

       教室説明会&お試しレッスン随時受付中!
         

万代校

 025-250-5117

月~金:9:00~18:00
土:9:00~16:00( 日祝:休 )

〒950-0088 新潟県新潟市中央区万代1-6-1
万代シティバスセンタービル4階 万代テラス
E-mail:ichipan.bandai@staff-ace.co.jp



イチから始めるパン教室