燕三条発 本格的手ごねパン教室

イチからはじめるパン教室

stafface presents bakery-school ichipan

  • facebook
  • line
  • instagram
       教室説明会&お試しレッスン随時受付中!

ブログ

Blog

まきまきちくわ♪

2020.07.09

こんにちわ!燕三条発、イチパン小林です(^O^)/

 

いやーーーーーー、コバヤシ、ビックリしましたよーーーーーー(≧◇≦)

 

何がビックリって、長野県のとある小学校が!初めて!!燕市を!!!修学旅行先に!!!!選定してくれたんですってーーーーーーーーー(゚д゚)!!!!

 

きっと、あそことあそこに行くんだよね????

コバヤシ、燕人として、まだまだ勉強不足につき、修学旅行生に負けないように、燕への見識を深めなければーーーーーー✊✊✊❕❕❕

 

でも、その前に、腹ごしらえ😋

 

今日は、今月、なぜか大方の予想を裏切って、人気№2の「★ちくわパン」のレッスンレポートをおひとつ♪

 

あ、今笑いました???

 

ちくわパンって侮るなかれ、なんてったって、マヨネーズ使ったお総菜パンが一番美味しい説をまたまた立証してくれるかのような美味しさは、想像通りだと思うのですが、なんかね、おしゃれでは……、ないのよね(;^ω^)

 

そう、ただただ、オシャレじゃないだけなの!

でも、なんとか、私たちって、オシャレにしようしようと頑張っているじゃないですか?!

 

で、そんなちくわパンが、生徒さんたちの手によって、

 

こんなオシャレになりました💕✨

 

 

 

く~ぅ!これがソーセージパンならオシャレ度120なところ、よくぞまぁ、ちくわパンにおいて、ここまでオシャにしてくださいました(≧◇≦)

 

しかし、見た目もさることながら、味わっていただきたいの!!

 

ふわっふわの生地と、ちくわの風味と、ちくわの中に入れたオニオンツナマヨ、のマリアージュを!!!!!

 

サイコーーーーーーーなんですけどーーーーーーヾ(≧▽≦)ノヾ(≧▽≦)ノヾ(≧▽≦)ノヾ(≧▽≦)ノ

 

はいはい、ちくわにパン巻けばいいんでしょ、って思っているそこのあなた!!!

 

ノンノンノンですよ(ー_ー)”b”

 

なんてったって、生地を細長ーーーーーーく伸ばさないと、キレイに巻き巻きできないじゃないですか?

 

なんだけど、生地って、上手に伸ばしてあげないと、伸ばしたそばから縮んじゃうんですよ(≧◇≦)

 

で、むりやり力で伸ばすでしょ?

 

そーすると、生地が傷んで、ふわっふわにはなってくれないの…(/ω\)

 

もう、ほんと、手がかかるんだから♡

そんなとこが、かわいんだけど♡♡

 

イチパンでは、そんな難しい細長成形も、丁寧にご説明させていただいてますよ✐✐✐

 

だからというわけではないのですが、生徒さんたち、本当に上手に生地を巻いてくださって、ちくわに( *´艸`)

 

 

生地がぜんぜん傷んでないざんす!!!!!!

 

超上手( ゚ロ゚ノノ゙☆( ゚ロ゚ノノ゙☆( ゚ロ゚ノノ゙☆( ゚ロ゚ノノ゙☆

 

朝ごはんがちくわパンだったら、炭水化物もたんぱく質も、若干のミネラルも摂取出来て、いいお勉強やお仕事ができそうな予感がプンプンしますね!!!!

 

ぜひ、家庭の味方・ちくわで、パンの世界を広げよ―――――――!!!!!!

ちくわ、サイコーーーーーーー―!!!!!

 

どうか、このブログが、かまぼこ屋さん届きますよーに✨

 

写真  
         

燕三条校

 0256-46-0600

月~金:9:00~18:00
土:9:00~16:00( 日祝:休 )

〒955-0092 新潟県三条市須頃2-106
E-mail:ichipan@staff-ace.co.jp

       

イチからはじめるパン教室では
教室説明会&お試しレッスンを
随時受け付けております!

       教室説明会&お試しレッスン随時受付中!
         

万代校

 025-250-5117

月~金:9:00~18:00
土:9:00~16:00( 日祝:休 )

〒950-0088 新潟県新潟市中央区万代1-6-1
万代シティバスセンタービル4階 万代テラス
E-mail:ichipan.bandai@staff-ace.co.jp



イチから始めるパン教室